年齢とともに髪質は変わる
若い時は、髪の毛に対してこれといってメンテナンスや毎日のケアなども特にしていませんでした。
しかし40歳を手前に髪の毛が細くなるのを実感しています。
特に実感する時は、お風呂上がりに髪の毛をドライヤーで乾かす時です。
前髪を乾かす時に下の方向から乾かすと地肌が以前より格段に見えるようになった事です。
20代の時は髪型が短髪だったので、地肌が見えていても良かったのですが、30代になり髪型を少し伸ばすようになって特に髪と髪の隙間が目立つように感じます。
元々、髪型は猫っ毛と言われる髪質でコシがなく完全な直毛です。
10代の時から、あまりヘアースプレーやワックスなどは使用しなかったので頭皮への悪影響はないのですが、やはりまだまだ30代なので髪質の老化を防ぐ方法を模索していました。
行きつけの美容院の方に薄毛対策を聞いてみたり、育毛スプレーを噴射してみたり試しています。
AGAの人はフィナステリド配合の育毛剤を使うといいでしょう。
お風呂の時にコンディショナーを以前は使用していましたが、元々直毛の為、コンディショナーを使うのを止めて、シリコン入りのシャンプーで髪の毛を洗うようにしています。
そのおかげがどうかは、わかりませんが髪の毛にコシが少しずつ戻ってきている実感があります。
まとめると、
薄毛対策にしている事は、頭皮を清潔に保つ。
不摂生を止めて、バランスの良い食事を心掛ける。
十分な睡眠の確保。
以上になります。
見た目にも髪の毛で大きく影響を受けるのでこれからも、薄毛対策をしっかりして行きます。